fc2ブログ

たとえば、この世界は5分前に創造されていたとしていても、俺はその現実を受け入れる余裕などは、どこにも持ち合わせてなどいない。SEASON12

社会…それは暴挙の巣窟である。そこにはゆとり世代の想像を絶するありえない習慣、窮屈な生活が待ち受けているに違いない。これは人類n番目の試みとして、混沌の世界に飛び込んだどこにでもいる元一学生の絶望に満ちた物語である、、、

2009.0630

七月:カテゴリ名をまだ考えていない………



ポケ:思うように進まない
   なにか………疲れた



F:あいつの話は疲れる
スポンサーサイト



2009.0629 補足



GK:本当に赤いGKは嫌われているそうです

全文

2009.0629


ポケ:確実に夏休み前にMr.キュンに負ける

全文

2009.0628

ポケ:209~ズイ~210を行ったり来たり………
   これほどまでに悪戦苦闘するとは想わなかった
   いろいろと月曜が楽しみで

全文

2009.0627

ぷ。:部のボウリングのチーム分け
   俺独り
   なにかオカシイ
   

全文

2009.0626



報告:ポケモン見つかりました!
先生ありがとうございます!!

全文

2009.0625 第二次報告

紛失?:ポケモンDPを含むDSソフト五つの入ったケースが行方不明です
昼休みにはあったのに………
盗難でないことを願うばかりです
パールまだやりかけ仕事あるのに
プラチナは健在しているので廃人にはならなくてすみそう

後始末:めんどくさいこと言いやがって
勿論嘘ですからね



指:薬指・小指とも負傷、ドラム時に




一言:プレイ時間500時間以上は何処へ

2009.0625

20090625095216
画像:昨日書いたハマーのタイヤ
軍手と比べてみました
問題外ですね



一言:理科今日あるの?

2009.0624 第二次報告

Why?:家に帰ると
何故か
ハマー H2のタイヤが二本置いてあった
デカすぎだろ



ポケ:名誉二年生にふざけたパーティでバトルを仕掛けました
勿論負け


水難:今日の雨は酷かった
それに対する汗もやばい
そして夕食の材料を誤って流しに落としてしまい
さらに親が花瓶を割る
びしゃびしゃです








一言:「ひーらー」












ゴキブリのことです

2009.0624

そういえば今日の部活は体育館練習だそうだ
なんとバレーボール
バスケットボールもしたいと言いましたが
完全部長命令なのでバレーボール一本
けど、バッシュは履いても良いよね………?



部活:とある一年生がほとんど二年生化しています
ええ、名誉二年生決定





自分へ:応援する側じゃなくてされる側になっても良いんじゃない



一言:俺、サッカー選手誰一人も知らない………

2009.0623

午前中の授業は眠い
先週から思い始めた
意外?と数分間俺は授業で寝ている
どうやったら、やめられるのだろうか



携帯電話
配線の中身飛び出してきました
時間の問題です
バイt(ry


保健:ビデオ
何かが確実に間違ってるよ
先生は完全に変





物足りない………?

2009.0622

緑川警部を見てました
なんかやってたんでね
緑川の奥さん設定おかしいでしょ
若すぎないか?


明日漢字テストだということを
たった今気付きました
遅いわ、手遅れだわ


帰り、雨に降られなくてよかった
けど、部活直後だったから汗でサヨナラ
どうにかしたい






奴のリザードンは潰す

2009.0621 補足


「ポケモンでしなければならないこと」
の三割が完了した
半日使って1割とは………


全文

2009.0621



2008.0622 Sun
約一年前も千葉は雨でした

全文

2009.0620


「2009.0619」がまたもや公開されていないという現象が

ええ、サーセン

全文

2009.0619

千葉県、なんだか日曜日は雨が降りそうです
土曜日は晴れるかな
どうかな?

全文

2009.0618 補足


まず、土日をどう過ごすかが問題です
何かありません?

全文

2009.0618


小中学で同じだった
とある奴を登校中に見かける
変わってない………


全文

2009.0617

音楽編集を久しぶりにやってみた

全文

2009.0616 補足

2009.0614補足 が手違いにより公開されていませんでした
(過去の記事二つも未公開でした)


時間があればどうぞ


全文

2009.0616

ただ、押し付けるのは良くないと思い

全文

2009.0615

6月の15日になりました。

全文

2009.0614 補足

「努力が報われた」
皆さんはこれを感じたことはあるでしょうか?

全文

2009.0614


学校も部活もないとすることがないと気付く今日この頃

全文

2009.0613


未だにプラモデルの魅力がわからない

全文

2009.0612 補足


とりあえず「幼獣マメシバ」が観たいのですが

全文

2009.0612


毎年なぜかある芸術鑑賞会とやらが
会館で行われた

全文

2009.0611 補足

ただ今日は教室に傘を忘れていて
傘を差さずレインコート(脚は無防備)を着て登校しました
エスティマの数なんて数えている暇ありませんって

ちなみに2009.0610の下校時の数は8台でした

で自転車が横転したことは内密に



全文

2009.0611

旧友のいない生活はやっぱりしっくりこない
涙と想い出に浸るだけ
うん、淋しいですね



意外とみんな頑張っていることを今日知った
昔から縁のなかった俺にとっては少し羨ましい話です

2009.0610

何事もなく一日が始まる


登校中に見たエスティマの数は14台

各年代のものがかなりそろってました