fc2ブログ

たとえば、この世界は5分前に創造されていたとしていても、俺はその現実を受け入れる余裕などは、どこにも持ち合わせてなどいない。SEASON12

社会…それは暴挙の巣窟である。そこにはゆとり世代の想像を絶するありえない習慣、窮屈な生活が待ち受けているに違いない。これは人類n番目の試みとして、混沌の世界に飛び込んだどこにでもいる元一学生の絶望に満ちた物語である、、、

先日の話だ

学校から帰宅途中に自転車で走行中に

下校中の小学生に
「おはようございます!」

と叫ばれた

WHO?!

夕方だぜ坊主

そもそも
高校生と小学生が
同時刻とは何事だ

惨めに思える
スポンサーサイト



_

 


疑問が疑問を生み疑問を生んで疑問を生む



答えは無い


全文

人に、相談したいことや聞いてもらいたいことが沢山あるのだが

そんな人がいるはずもなく

ただ積鬱していくだけで

なんだか

いろんなことが

つまらなくなってきた


 明日で5月も終わりですか

 ひさしぶりに遊んでみたいものですが

 雨っぽい……


 まぁ
 いいだろう


 濡れるし




 さぁ
 明日は遊ぶぞ!




 まずは海外ドラマを……

そういえば
今日で冬服は終わりだ

月曜日から夏服に切り替わるのだ

辛いものがある

別に早く帰ってもすることがない

ことは目に見えている

面倒な話だ

漢字テストはあったが
結果が危ないもので……

カードバトルが繰り広げている近くで
携帯ゲーム機が使用されている

ここは学校なのか

少し不安になった
今日

「  」

 ただ今日は

全文

「 」

「なんにも変わってない」
 その人は笑いながら言った


「」

コーヒーを飲むあとにくる
眠気に耐えてます

体育があるのに体操着(上)を忘れ
水筒すら忘れて

気付いたのは
校門前

いいや

不成立



そういえば
体育
独り芝生の上に座っていた

試合待ちだったかな

会話が成り立たない
当たり前だ
話かけられるだけで
頭が真っ白になる

会話もクソもない
言葉が出ないんじゃ意味がない

下校時
行きとは別のルートを使う
といっても異なるのは初めてあたりだが

急激な坂を下る道だ
ノーブレーキで突っ込んだら……
言うまでもない
一声掛けるなら
「いってらっしゃい」だな

件名入力

毎回この携帯電話を開くとき

何か着信してないかと

微量ながら期待している

俺自身片腹痛い

こいつは
人と人を媒介する、繋げる機能を
疾うの昔に忘却してしまったのかもしれない

自習の

芸術の音楽 二時間

自習:ギター

見事に二時間程潰れます

楽や

六限の体育以外

ただ人のために

 なにをやっているのだろう
 人に頼まれて理由も無く取り込み
 自分に利のない労働、無意味な疲労
 ただただ増殖してゆくストレス
 17回目の「Error1」表示
 PCの排熱でコード暖まり
 SDの容量オーバーに悪戦苦闘し
 刻々と睡魔が襲ってくる
 
 やる気が失せてゆく……

2008:05:25:22:57

もし

「25日なにしてた?」
と質問されたら




東京ばな奈「見ぃつけたっ」 を食べながら部屋でボーっとしていた



としかいえない



なんか雨少し降ってたし
出かける気が起きませんし
学校に小説忘れてきちゃったし
誰かさんの菓子パン代で財布ほとんど入ってないし…


土曜日に授業があったため
明日月曜日は代休ということで
休みなのですが


平日になにをしろと?



「月曜日学校休み!」
が一番困るの
することないジャン


40円で何をしろと


暇な一日になりそうだ



いやいや、勉強しろよ

学校を早退し

20080524122623
護衛艦
しらゆき

乗りに来てしまいました!

イメージとは相当掛け離れていた

デカイ!

これが
あと11隻あるなんて

同業


楽しい奴だ

あんたがそうだとは思わなかったよ

1033

無駄に気付く

無意味に気付く

打開策はない


部屋が

花火をし終えた時の臭いなのはなぜ?

寝てたら背表紙で叩け

メガネかけようと思います

笑い話にしかならないと思うのでやめておきます

(「妻がね」じゃねえぞ)

俺から見て左目を整形する
という話は断りました

こちら側のほうが
お前っぽい
と中学の時言われたので

メールボックスの整理をしていたら

500/1000以上がユッキーでした

多いなぁ

夏はポケモン!

言ってみたかっただけです

明日テスト最終日!


理科総合B
英語Ⅰ

最後に相応しいなオイ

にしても
帰りのバスに乗ってた
赤ちゃん
可愛かったなぁ

口半開きでユッキーの事見てるの!

あの子
男の子?
女の子?

バス停での


 右から風雨が押し寄せる

 右腕がビショビショだ。

 バス停の先頭付近をキープと傘持ち。他の奴らは風が全くこない所で待機。

 かばんのプリント類は悲惨で、小説も……泣くに泣けない。

 15分間俺は待った。

 哀れんでもらいたい訳じゃないが、なんかしら言ってもらいたかった。

 断ればよかったものの、現在微熱気味の俺がしなかった。

 ただの莫迦だ

気付く



足袋は

俺を集中させてくれない

眠れぬ夜をこえて 2

本を読みながら

眠気か朝の到来を静かに待つ

表現の自由はあるが

表現の能力はない

残念だ

眠れぬ夜をこえて

俺は基本、人の名前を呼ばない

名前で呼ぶのは恐らく2~4人

ユッキーがその一人だ

それと役職名が極端に多い

部長、委員長、分団長………

呼びやすいよな

それよりも
二人称の乱用は酷い

二人称>役職名≧あだ名>苗字>名前

人の名を呼ぶ事に抵抗がある

苗字ですら呼べない

なんか
恥ずかしくないですか

俺だけ?

だよな

-6:50

やばっ

眠れない

回避

 その行為、行動をしたら自分が不利の状況を回避できると思い行為又は行動をした場合、その場では回避できるが、後先や相手の性格等を含め推測すると全くの逆効果になる場合が大多数であり別儀で自らの首を絞めることにも成り兼ねない。
 私自身もこの事に関しては幾度か経験がある。今後の相手の行動が読めてくるのだ。が毎回役に立たない、不利の状況を回避する事に精一杯で冷静を保てない、経験というデータベースにアクセス出来ないのだ。そして、毎回ど壺に嵌まるのだ。苦い想い出しかない、且つ今だに続いているのだ。
 何事もよく考えてから行動したいものだ。

現状:鬱

 心身共に疲れきっていた。自転車に乗りながらも足取りが重い。100メートルもない短距離がだるく感じてくる。
 憎むことも嘆くことも出来ない。
 いろいろな問題は出てきたが、そのうちなんとかなるだろう。では解決しない。といっても策はない。あっても非常に危険、そして俺の良心が許さない。




 

もはや……モノである

 旅だったのか、本来の場に帰還したのか、無になったのか、それは私たちには理解することは叶わない。
 

普段・調子・雰囲気

 なんだか皆の雰囲気がよくわからなかった。調子が普段と異なるのだ。不機嫌に見えたり、笑っていたり、今までしなかった事をしたりと、どうもひっかかる。
 俺が何かしたのか、加害した側は気付かないと言われるかそれなのか。そうであれば俺は最低だ。
 それとも、されたのか。そんな訳がない……はずだ。信じておこう。

 なんだか淋しく感じていた。
 

 まさか、アレの事?